ファミリーマートで貯まる、使えるポイントに新しく「dポイント」と「楽天ポイント」が追加されます。
今までのTポイントもちろん継続して使用できます。これからは買い物で貯まる、使えるポイントを選ぶ事がてきます。
3つのどのポイントでも200円で1ポイント。
注目したいのはファミペイとの連携「マルチポイント」
ファミペイと連携、登録する事で3社のポイントを選択するのみで使用できるようになります。
ファミペイの利便性は上がりそうです。自分の貯めたい、使えたいポイントを選べます。
自分でも最近Tポイントはファミリーマートでの買い物ぐらいしか使用していなかった。
Tポイントは利用機会が減りそうだが、逆にファミペイは使用頻度が増えそうだと思う。
まとめ
ファミリーマートでdポイントや楽天ポイントが連携できるようになったのは、裏にファミペイ普及の狙いがありそうに思う。
現在Tポイントはヤフオクとファミリーマートでの買い物しか使用していなかったが、やはりTポイントの使用はその2つに限定されそうだ。
Tポイントで株が買えるサービスも検討していたが余りにもTポイントが貯まらないのでやめてしまった。
あくまでこれは僕の買い物環境によるものですが。。。
ショッピングサイト、決済方法、ポイント戦争は更に加熱していきそうだが、ユーザーにとって分かりやすいものになって欲しいですね。
コメント