Y!mobileメールでの迷惑メール設定が分からなかったので自分の忘備録も兼ねて記事にしておきます。
公式のホームページを見てもiPhoneでの詳しい説明がなく、誰かの参考になればうれしいです。
きっかけはSMSでの迷惑メール
Y!mobileに乗り換えて半年がたちましたが、ここ1ヶ月ぐらいでSMSでの迷惑メールが数件来るようになりました。
emailの方はgmailや他のメールも含めて登録していたのでかなり
”迷惑メール”
というものに僕は耐性が強い方です。
一日に迷惑メールは約20通ぐらい届きます。色んなメールマガジン、SALEのお知らせ、その他もろもろのメールも合わせて僕には1日約100通近いメールが届きます。
なので自分は迷惑メールに対して耐性がある人間だと思っていました。
でもSNSで来る迷惑メールは許せなかったんです。SNS/MMSアプリから届く通知は仲の良い友人か、Y!mobileからのお知らせぐらいだった為です。
今回はY!mobile メールを使ったemailとSMS/MMSの迷惑メール対策を紹介します。
Y!mobileのiPhoneで迷惑メールフィルターを設定する方法
AndroidにはY!mobileの公式アプリがリリースされており、そちらから設定する事ができます。
またその場合は公式ページに詳しく説明されているのでそちらを参考にした方が分かりやすいと思います。
iPhoneでは公式のY!mobile メールアプリはリリースされていません。Yahoo mailがあるからいらないって判断でしょうか?
つまりiPhoneで迷惑メールをフィルター設定にするにはブラウザ版のY!mobileメールにアクセスする必要があります。


以上でEmail版の迷惑メールフィルター設定は完了です。


まとめ
迷惑メールを設定して約1ヶ月ですが、迷惑メールは来なくなりました(゚∀゚)
僕の場合はSMSがきっかけでしたが、迷惑メールに悩んでいる人って多いですよね。
それか僕みたいに迷惑メールを消す事が習慣化してしまっている人も多いと思います。迷惑メールが来なくなるだけでかなりストレス減りますよ。お悩みの方はぜひ試してみて下さい!
コメント